- 小山建築工務株式会社
- スタッフブログ
新年のご挨拶
年末年始休業日のお知らせ
弊社では12月30日(日)から1月7日(月)まで
休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
御宿こども工務店に参加しました
11月11日(日)の午前中
旧岩和田小学校校庭で 御宿こども工務店 が開催されました。
前日のお昼過ぎに御宿入りした18名の千葉工業大学の学生たちは
到着後すぐに青年部有志と一緒に事前準備をしてくれていました。
そして当日。
町内のこどもたち約40名と御宿町商工会青年部約15名
そしてボランティア約5名も加わりスタート!
昨年とはちょっと趣向を変えて、
運動会さながらのさらに楽しいイベントになりました。
こどもたち相手に大人が本気になる場面も多々あり、
笑い声の絶えない楽しい日曜日になりました。
楽しいシーンを写真でご紹介(*’▽’)
ここまでで前半が終了。
後半はいよいよ制作作業にはいります。
この日作ったテーブルは後日仕上げ作業をして
昨年のマルチブロックのベンチと一緒に使えるようになるそうです。
楽しみですね♪
3年連続で参加しているというこどもたちが何人もいて
楽しそうに去年作ったコースターのことや来年の抱負まで話してくれて
とても嬉しくなりました(*^^*)
来年も4回目の開催ができるといいな~。
第三回御宿こども工務店開催☆
今年で第3回目を迎える
御宿こども工務店~DIYでまちづくり体験~が
11月11日(日)に旧岩和田小学校で開催されます。
御宿町商工会青年部のお兄さん(年齢層 若干高め)が
工具の使い方を楽しく優しく丁寧に教えてくれますので
初めての方も安心してご参加ください。
工具の使い方を覚えたら、
前回作ったマルチブロックと組み合わせて使える
「ちょっと大きなもの」を
千葉工業大学の学生のみなさんと作り上げます。
付き添いで来られるご家族のみなさんにも楽しんでもらえると思います。
是非、ご参加ください!
お申し込みは 御宿町商工会ホームページ から
または申込用紙にご記入いただき御宿町商工会へFAX
またはお電話にてお願いいたします。
虫干し
最近あまり耳にしなくなった「虫干し」という言葉。
着物や書籍、掛け軸や調度品などを
陰干しして風を通すことで湿気を除き、
虫の害やカビを防ぐための作業のことで、
昔は夏の土用(立秋前の18日間)に行われ
「土用干し」「夏干し」とも言われます。
近年は、土用干しは熱気を含むのであまりよくないとして、
空気が乾燥してくる秋に行うようになってきました。
まさに、これからの時期は虫干しに最適!
虫干しで、家全体のお手入れをしましょう。
出来れば、2日以上晴天の続いた乾燥した日の、
午前9時ごろから午後3時ごろまでがベストタイムです。
朝と夕方は湿度が高くなるので要注意。
家中の窓をすべて開け放し、まずは家の中によく風を通します。
そして押し入れ、クローゼット、タンスの引き出し、
流し台の下など、収納の扉をすべて開けて風を通しましょう。
これだけで、気持ちの良い収納環境が保てます。
カラッと気持ちの良いこれからの季節。
秋は住まいのお手入れに最適なシーズンです。
窓を開けて爽やかな風を取り込みながら、
ぜひこの時期に、家の中のお手入れも行ってみてください。
明日から3連休という方もいらっしゃるかもしれませんが、
関東地方はすっきりしないお天気が続くようですね。
9月24日の「中秋の名月」
お月様は雲に隠されてしまいそうですが、
秋の実り、自然の恵みに感謝して過ごしたいと思います。
みなさまもよい週末をお過ごしください。